会社沿革
 |
 |
(昭和61年)
農業生産法人 有限会社ジャパン・ラム 設立 |
 |
(平成5年)
北海道帯広市に分室設立 |
 |
(平成6年)
広島県農業士に認定 |
 |
(平成8年)
北海道十勝牧場設立 |
 |
(平成11年)
ニュージーランド牧場設立 New Zealand MAFの血清輸出許可所得 |
 |
(平成12年)
関東出張所開設 |
 |
(平成16年)
ニュージーランド製 FBS 製造開始 系列会社 潟Wャパン・バイオシーラム 設立 |
 |
(平成17年)
東京農業大学内にバイオ事業部開設 |
 |
岡山大学と大腸菌系での組換えタンパク質生産の共同研究開始 |
 |
(平成19年)
バクテリアによる合成蛋白質量産の研究開始 |
 |
(平成20年)
岡山大インキュベーダー内に合成遺伝子ラボ開設 |
 |
(平成21年)
岡山大インキュベーダー内ラボ増設 |
 |
(平成23年)
岡山バイオ事業部を東京農大バイオ事業部へ統合し、川口へバイオ事業部移設 |
 |
資本金を900万円に増資 |
 |
バイオ事業部を千葉市に移転 |